工場・物流施設を中心とした設備投資情報を配信

竹内製作所、長野県小県郡に工場用地取得

2025年3月28日

竹内製作所は27日、青木工場(長野県小県郡)の隣接地に工場用地を取得し、クローラーローダー(以下:ローダー)の新工場を建設すると発表した。

 今回の用地取得と新工場建設は、将来的な事業拡大を見据えた生産能力増強の一環であり、新工場は2028年1月頃の稼働開始を予定している。フル稼働後には、グループ全体の生産能力が1.3倍に向上する見込み。

 同社は、2022年9月に米国サウスカロライナ州でローダーの生産工場を稼働し、1.4倍に生産能力を増強させており、2023年9月には長野県青木村の青木工場でショベルの生産能力を1.5倍に増強している。今回の新工場は、引き続き旺盛な北米市場のローダー需要と欧州市場での新たな需要拡大に対応するための設備投資で、中長期的な成長戦略に基づいた取り組みとして位置付けられている。

■ 新工場概要

取得価額:180億円(工場用地・建物・生産設備の総額・概算額)

◇工場用地
資産の名称:土地
所在地:長野県小県郡青木村大字当郷
面積:約28,000㎡(工場用地:約22,600㎡、駐車場用地:約5,400㎡)
取得相手先:複数の一般個人
現況:農地

◇新工場
資産の名称:青木・第二工場(仮称)
所在地:長野県小県郡青木村大字当郷
建築面積:約19,250㎡
延床面積:約24,100㎡(2階建て)

◇取得の日程
取締役会決議:2025年3月27日
開発許可申請:2025年5月(農地法に基づく農地転用許可申請を含む)
開発許可:2025年8月
用地取得:2025年9月~2026年1月
土地造成工事:2026年2月~2026年7月(6ヶ月間)
工場建設工事:2026年8月~2027年7月(12ヶ月間)
生産設備工事:2027年12月完了(一部の設備は工場建設工事の完了後に設置するため)
工場稼働開始:2028年1月頃

このエントリーをはてなブックマークに追加